ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

ここから本文になります。

職員紹介Members

09 総務部会計課

自分で観察し、考え、
行動することが求められる職場だと思います

会計課S・Tさん
平成8年4月入社 
出身学部:文学部

Question.01新国立劇場運営財団を志望した理由を
教えてください

大学では芸術学系の専攻だったこともあり、将来的には芸術に携わる職に就きたいと思っていました。また中でも特に芸術と社会のかかわりをテーマとしていける仕事があればと探していたところ、新国立劇場が開場するということを大学の就職部の求人票で知り、まさにその最前線に携われる得難い機会だと思い志望しました。

Question.02現在はどのような仕事をしていますか。
やりがいを感じることは?

予算編成・予算管理・決算業務など財団の会計業務全般を見ています。また新規事業や将来計画の予算シミュレーション及びその結果に基づく財源の確保のための交渉・申請など財務的な業務も行っています。予算を獲得し適正かつ効率的に配分することは、限られたお金でより良いものを作るためには大変重要なことですので、その根幹の部分を支えていることにやりがいを感じています。

Question.03これまでで一番印象に残っている
仕事上のエピソード、苦労話などが
あれば教えてください。

過去にオペラ制作の担当として、「アイーダ」と「軍人たち」という方向性の違う2つの大作に連続して関わることができました。また総務では、ちょうど公益財団法人への移行という稀な経験もさせていただきました。また現職についてからは、財団全体を財政的な観点からシミュレーションし、持続可能性のある事業形態を検討したりするなど、いずれも業務的には大変でしたが、大変やりがいのある仕事でした。

Question.04職員から見て、運営財団とはどのような
職場ですか?

大きな組織ではないので、それぞれの持つ仕事の範囲が自ずと大きく、自分で観察し、考え、行動することが求められる職場だと思います。また、国の劇場の運営ということで高い規範性が求められる一方、民間財団ならではの柔軟な発想も求められる職場です。

Question.05どんな学生時代でしたか?

西洋美術史を専攻しており中世教会建築に興味を持っていました。技術もあまり発達していないながら壮大で壮麗な建築を建てることができたその時代に興味を持っていました。また就職活動では、氷河期の走りのような時代でしたので、いろいろな企業や官庁をターゲットに相当長期間活動を行いました。その時に得た知見や経験が現在にも生きているような気がします。

Question.06今後の目標、取り組みたい仕事などを
教えてください

オペラ・舞踊・演劇がそれぞれ広く普及し、より身近なものになることによって、更なる公演の向上を生むといったような社会と芸術との好循環を作り出すために、何ができるかということを広域的かつ長期的に考えていきたいと思っています。

1日のスケジュールSchedule

9:30
出勤・メールチェック・電話連絡。
10:30
戦略会議。
12:00
書類作成・資料の検討調整・電話連絡。
12:30
昼食。
13:30
メールチェック・書類の決裁。
14:00
新規事業に関するブレスト。
16:00
既存事業の収支向上に関する会議。
17:00
新規申請案件に関する会議。
18:00
書類の決裁・書類のチェック・電話連絡・翌日の資料作成。
19:45
退社。

運営財団を志望する皆さんへ

財団には様々な仕事があります。私も営業・支援業務室・オペラ制作・総務と様々な仕事を経験しました。考えてみるといろいろな仕事で芸術は成り立っているのだなと納得したりする部分もあります。その中では多彩な能力と才能が求められていると思います。ぜひ一緒に働きましょう。

New National Theatre, Tokyo - ONLINE TOUR
New National Theatre, Tokyo - ONLINE TOUR
オペラ・バレエ・演劇、各ジャンルの舞台ができるまでの過程や舞台裏、スタッフの仕事を映像を交えてご紹介しております。

エントリーはこちらから

採用に関するお問合せ

〒151-0071 東京都渋谷区本町1-1-1
公益財団法人新国立劇場運営財団
総務部総務課人事係
Tel:03-5351-3011(代表)

このページの上部へ戻ります。

ページの終わりになります。

このページの上部へ戻ります。